栄養バランスが良いお弁当が定期的に届いて、レンジでチンするだけで食べられる便利な宅配食。
そんな宅配食が抱える最大のデメリットが「冷凍庫を圧迫する」ということです。
1度の配達で7食分や14食分が届く宅配食は、それだけで冷凍庫の大部分を専有してしまいます。
そこで今回は、当サイトで紹介したことがある宅配食4社のお弁当容器のサイズを徹底比較!
最もコンパクトに収納できる宅配食を探してみたいと思います。
4社の宅配食を紹介
今回比較する宅配食はこちらの4社です。
1食 あたり | 特徴 | 紹介 ページ | |
まごころケア食 | 462円~ | ・コスパ抜群! ・300kcal以下、塩分2.5g以下 | ⇒ |
nosh ![]() | 599円~ | ・メニューを選べる! ・糖質30g以下、塩分2.5g以下 | ⇒ |
ダイエティシャン ![]() | 798円~ | ・筋トレのお供に! ・350~450kcal、たんぱく質:30g以上、 脂質:15g以下、糖質:35g以下 | ⇒ |
タイヘイ ![]() | 664円~ | ・プランが豊富! ・約200kcal、塩分2.2g以下 | ⇒ |
「300kcal以下、塩分2.5g以下」といった特徴は、同じ会社でもプラン毎に異なっているので、詳しくは各会社のページをご確認ください。
また、プランによって容器サイズが変わる会社もありますが、今回は最もスタンダードなプランの容器サイズを比較していきます。
お弁当容器のサイズ比較
今回は冷凍庫に入ることに重きを置いているので、メニューの内容量ではなく、お弁当容器のサイズを比べています。
お弁当容器のサイズは、公式ホームページの「良くある質問」などを見ると書いていますよ。
まごころケア食 | 縦15.8cm×横18cm×高さ2.8cm |
nosh ![]() | 縦16.5cm×横18cm×高さ4.5cm |
ダイエティシャン ![]() | 縦17.5cm×横21cm×高さ 4.3cm |
タイヘイ ![]() | 縦17cm×横20cm×高さ3cm |
底面積を比較
まずは一番広い底面積を比較していきましょう。
底面積は縦×横で計算出来るので、それぞれの宅配食の底面積を求めてみると
まごころケア食 | 縦15.8cm×横18cm =284.4cm2 |
nosh ![]() | 縦16.5cm×横18cm =297cm2 |
ダイエティシャン ![]() | 縦17.5cm×横21cm =367.5cm2 |
タイヘイ ![]() | 縦17cm×横20cm =340cm2 |
一番小さい宅配食が「まごころケア食」、対して一番大きい宅配食が「ダイエティシャン」となりました。
底面積が小さいと冷凍庫に平置きしやすくなるのが嬉しいポイントですね。
一方、底面積はテーブルにドンッと置いたときの印象にも大きく関わってきます。
容器が大きいと見た目の豪華さが増して、低カロリーのお弁当でも「食べたなぁ~」と満足感が得られやすいので、大きい容器でも悪いことばかりではありませんよ。
高さを比較
次に高さを比較していきます。
まごころケア食 | 高さ2.8cm ×5 =14cm |
nosh ![]() | 高さ4.5cm ×5 =22.5cm |
ダイエティシャン ![]() | 高さ4.3cm ×5 =21.5cm |
タイヘイ ![]() | 高さ3cm ×5 =15cm |
一番小さい宅配食は「まごころケア食」、対して一番大きい宅配食が「nosh」でした。
5つ重ねると、8cm以上の差ができます。
冷凍庫の中には小さな引き出しが付いているものもあるので、意外と多く物が入らなかったりします。
高さが小さいと収納性がグンッと上がるので、小さめの冷凍庫しかないという時はとても有り難いですね。
体積を比較
最後に底面積と高さをかけて体積を計算し、比較していきます。
まごころケア食 | 縦15.8cm×横18cm×高さ2.8cm = 796.32cm3 = 0.80L |
nosh ![]() | 縦16.5cm×横18cm×高さ4.5cm = 1336.5cm3 = 1.34L |
ダイエティシャン ![]() | 縦17.5cm×横21cm×高さ 4.3cm = 1580.25cm3 = 1.58L |
タイヘイ ![]() | 縦17cm×横20cm×高さ3cm = 1020cm3 = 1.02L |
一番小さい宅配食が「まごころケア食」、対して一番大きい宅配食が「ダイエティシャン」となりました。
冷凍庫の容量は一人暮らし用の冷蔵庫で大体40Lくらい、四人家族用の冷蔵庫で80Lくらいあります。
一人暮らしで10食セットを買うと、冷凍庫の1/5~1/3を宅配食が占めることになるので、普段から冷凍庫をフル活用している場合は整理が必要になりそうですね。
ちなみに「まごころケア食」では、14食セットか21食セットの定期便を申し込むと、専用の冷凍庫を無料レンタルすることができますよ。
まとめ
宅配食の容器サイズを、底面積、高さ、体積の3つで比較してみました。
せっかく便利な冷凍弁当を買ったのに、冷凍庫に入らなくて溶かしてしまったらもったいないです。
宅配食を注文するときは、あらかじめ冷凍庫の内側の寸法を確認しておくと良いですよ。
ちなみに、冷凍庫が普段アイスでパンパンになっているならむしろチャンスです。
宅配食と入れ替えて、栄養バランスが取れた食品で冷凍庫をパンパンにしちゃいましょう!